今日もデータで飯を食う。

今日もデータで飯を食う。

僕の脳内会議議事録なので悪しからず

ぼくの仕事に欠かせないツール・サービスたち

社会人になってから仕事で使うツールやらサービスやらをあれこれ試行錯誤してきたけど、最近になってようやく固まってきた感があるからこのあたりで自分の整理を兼ねてざっくりまとめてみる。

※なお環境は仕事とプライベート両方でMaciPhoneiPadを使用。

ぼくのツール一覧

目的 ツール
メモ DayOne
タスク管理 TickTick , TimeTrack.io
目標管理 Strides
勉強 Anki , MarginNote
コミュニケーション Spark, Slack, Line
スケジュール GoogleCalender
情報管理 Pocket, Instapaper

出来る限り断捨離してきたつもりだけど、こうしてリストアップしてみると結構多いな…

ふんわり選定基準

ここ数年は常にベストなものを探していて結構取っ替え引っ替えしているのですが、自分の中でのある程度の選定基準は以下の感じ。理由をつらつら書いてますが要は長く使える神アプリ・サービスがほしいということです。

クロスプラットフォーム環境で利用できること

基本はPCから利用するのですが、やはりサクッと処理するにスマホタブレットからアクセスするほうが早いのでこれがまず最初のマスト条件ですね。というよりこの条件で探してみるとだいたい以降の条件もほぼ満たしていることがほとんどです。昔に比べればクロスプラットフォーム開発の難易度は格段に下がってきているとは言え、やはりそれなりに手間がかかるので、これができているところはまずすぐにサービス終了となることはないのかなと思います。

定期的にアップデートされている

これも要チェックですね。iOSandroidのストアで簡単にチェックできます。ユーザー数が多いが故に様々なバグが発生するわけで、これに対してちゃんと計画的に対処しているのかどうかと言うのはちゃんと保守プロジェクトが動いていないとできないことです。

サブスクリプションは年間5000円程度

できれば買い切り型がいいのですが、昨今の流行りはサブスクリプションで年間おいくらって感じが多いので、欲しい機能が有料版にあるならそれほど高くなければ課金しています。年間5000円超えてくるようなサービスはよっぽど良い機能がないと高いなぁと感じますね。Evernote契約してたけどあまりにも守銭奴感が強くなったので辞めました。

データを出力しやすい

ここ10年位で新しいプロダクトだったりサービスが出て来るサイクルがどんどん早くなっている感覚があります。 とても良いサービスが突然終わりを迎えることなんてのも珍しくないですしね。なので良いプロダクト、サービスが出てきた時に身動きが取れやすいように自分のデータをどうやって持ち出すかは要チェックです。

次回

ここで一気にまとめようかと思ったけど結構長くなりそうなので次回以降にそれぞれのいいところ、微妙なところとかをまとめようかと思います。

Bloggerなんかもう辞めた

f:id:danbonist:20170929105231p:plain:w100

さよならBlogger

正月に何か新しい習慣を今年こそは継続させると思ったものの、いつの間にか今年も終わろうとしていることに非常に焦っている。

ここ何年もアウトプットが大事だと思ってブログを作っては消し、作っては消しを繰り返してきた。

思い直してBloggerのテンプレートを自分の理想的な見栄えに整えて悦に浸っていたが、そこまで1文字もアウトプットしていない自分の愚かさに辟易とし、とりあえずはてなで書き始めることにした。 BloggerCSSいじったり、数式表示のためにMathJax入れたり、マークダウン対応させたり、もう何もかもがめんどいんだ。 広告が入るかもしれないけどはてなだったら最初から全部できるし。

これからどうする

見た目は一番人気のテンプレートで十分。今後何か問題無い限りはいじらない。 内容も駄文でもいいからぶん投げる。アウトプットの質はある程度の量をこなしたらついてくるだろう。 初日はこんなもん。誰のためにもならねぇ文章だけどこれでいいの。